こんにちは♪不動産ドゥイングです(^^)/
みなさんは、風水に良い部屋の間取りや理想的な部屋の作り方を知っていますか?
ちなみに私は全く無知でした💦
まず、なぜ風水をピックアップしたかと言いますと、、、
昨日スタッフの一人が、リビングにいると気が落ちるという話になりまして、
そこで、元ハウスメーカーの営業さんが「家相が原因なんじゃないのか?」と言い出し
早速、家相について調べてみました!!!
まずは気になる間取りですよね(;'∀')
では鬼門とは??
風水では、家の中心から北東に広がる範囲を"鬼門"
南西に広がる範囲を"裏鬼門"と言われています。
鬼門と裏鬼門は、邪気が入ってくる不吉な方位と言われており
明るく清潔な空間であることが大切であり、水場や玄関を配置しないことが望まれます。
しかし、今更どうしようもない!!!
という方もいますよね( ;∀;)
実は我が家もです・・・。
そんな方は対策方法がいくつかあるんです🤩
その一つとして、鬼門側にヒイラギなどトゲトゲした木を置くことです!
あとは、常に清潔に保つこと!!もしゴミ箱などを設置していたら場所を変えましょう。
窓も開けっぱなしにしない方がいいとも言われているみたいです。(理想は壁)
そしてそして玄関☆彡
気は玄関から入るため、実は風水では最も重要な場所と考えられています!
そのため、玄関の方位は重要視され、北東の鬼門、南西の裏鬼門を避け、東や東南の配置が良いみたいです。
でも、既に鬼門や裏鬼門に玄関がある場合は"八卦鏡(はっけきょう)"や水晶などを用いた化殺という方法で悪い気を抑えることもできます。
玄関マットも敷いた方がいいみたいですね🎵
今回、風水を初めて調べてみましたが、とても興味深い内容でした!!
お家の間取りは、自分たちが過ごしやすい間取りにすることが一番だと思います(あくまでも個人的に)
でももし、その建てたお家が鬼門側にない方がよいお部屋が来てしまっていたら、対策法を調べると
いろいろと出てくるので、ご興味のある方は一度見て頂けたらなと思います🎵
ふとした会話から生まれた風水の知識・・・・・勉強になりました( ..)φメモメモ💛
よくこういうパターンから生まれる勉強会があるあるのドゥイングでした(笑)✌
半田市不動産売却なら不動産ドゥイングへ