◇もうすぐひな祭り◇ | 半田市・常滑市・阿久比町・武豊町周辺の不動産をお探しなら株式会社不動産ドゥイングにお任せ下さい。

半田市近郊の不動産は不動産ドゥイング

営業時間9:00~18:00定休日水曜日、年末年始、GW、夏季休暇

その他・お問い合わせ・お問い合わせトップその他・お問い合わせ・お問い合わせトップ
◇もうすぐひな祭り◇

こんにちは(*^-^*)不動産ドゥイングです🎵

 

先日、出かけ先で大きなひな人形が飾られておりました🌸

もうすぐひな祭りですね♪♪


ところで、ひな祭りの由来を知っていますか?

ひな祭りの起源は古く、平安時代と考えられています。もともとは上巳(じょうし)と

呼ばれる五節句のひとつでした。起源は、災厄をはらうために中国で行われていた行事だと

言われています。

季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられてきました。そのため上巳の節句は

川に身を浸し、邪気を払う習慣が生まれたそうです。

日本にこの風習が入ってきた際に紙で作った人形を川に流して邪気を流していたことが

ひな人形のルーツなんだそうです(/・ω・)/

 

ひな祭りの定番のご飯として、ハマグリ(お吸い物)があるかと思いますが

調べたところ、ハマグリには「将来、良縁に恵まれますように」という願いが込められているそうです。

ハマグリの貝殻は、ぴったりと対になってくっついていることから良縁に恵まれることを願い

ハマグリの潮汁が出されるようになったとありました。

あさりでもいいか!と安易に考えてた私が情けない・・・。

子供たちの為にハマグリの潮汁を作ろうと思います(;・∀・)💦

 

イベント行事は料理を作る側としてもモチベーションがあがりますね💕

ひな祭りが終わると一気に春の陽気になるので、楽しみです🌸

 

半田市不動産売却は不動産ドゥイングへ

投稿日:2023/02/24   投稿者:-