仲介手数料0円のメリット | 半田市・常滑市・阿久比町・武豊町周辺の不動産をお探しなら株式会社不動産ドゥイングにお任せ下さい。

半田市近郊の不動産は不動産ドゥイング

営業時間9:00~18:00定休日水曜日、年末年始、GW、夏季休暇

その他・お問い合わせ・お問い合わせトップその他・お問い合わせ・お問い合わせトップ

こ゛成約、そ゛くそ゛く♪ みなさんお得に買われてます(^^)

成約日

種別

物件住所

2023/5/14
新築戸建
常滑市小林町
2023/5/7
新築戸建
武豊町迎戸
2023/4/23
新築戸建
半田市板山町
2023/3/16
新築戸建
半田市瑞穂町
2023/3/14
新築戸建
常滑市青海町
2023/3/12
新築戸建
美浜町奥田松中
2023/3/12
新築戸建
半田市乙川殿町
2023/3/5
新築戸建
半田市平地町
2023/2/27
新築戸建
阿久比町植大植向山
2023/2/12
新築戸建
半田市山ノ神町
2023/1/23
新築戸建
半田市住吉町4丁目
2022/12/24
新築戸建
半田市乙川西ノ宮
2022/12/3
新築戸建
武豊町長峰
2022/9/3
新築戸建
半田市長根町
2022/8/27
新築戸建
半田市花園町4丁目
2022/8/21
新築戸建
半田市平地町4丁目
2022/6/11
新築戸建
常滑市榎戸町2丁目
2022/5/29
新築戸建
半田市有脇町2丁目
2022/5/15
新築戸建
半田市向山町2丁目
2022/4/29
新築戸建
武豊町冨貴笠松
2022/4/17
新築戸建
宮本町3丁目
2022/4/16
新築戸建
半田市有脇町4丁目
2022/3/29
新築戸建
半田市成岩東町
2022/3/11
新築戸建
半田市有脇町15丁目
2022/2/27
新築戸建
半田市板山町
2022/2/27
新築戸建
半田市板山町
2021/11/26
新築戸建
半田市花園町1丁目
2021/11/14
新築戸建
常滑市椎田奥
2021/10/10
新築戸建
美浜町奥田石亀
2021/10/9
新築戸建
半田市天神町
2021/7/4
新築戸建
知多市大草間瀬口
2021/5/23
新築戸建
知多市南粕谷
2021/5/8
新築戸建
阿久比町草木峰東
2021/4/24
新築戸建
武豊町平井7丁目
2021/4/12
新築戸建
半田市有脇町2丁目
2020/12/21
新築戸建
半田市寺町
2020/12/12
新築戸建
常滑市西之口
2020/11/15
新築戸建
半田市船入町

仲介手数料無料の不動産会社は見極めが大事!

デメリットなし!仲介手数料0円(新築戸建て)の不動産ドゥイング!

当社では仲介手数料0円物件(新築戸建て)を紹介しております。建売住宅の売主様(分譲会社など)から販売不動産会社(当社)へ手数料が支払われるため、買主様から仲介手数料を頂かなくても利益を得ることができるのです。当社では販売経費を最小限に抑えることにより、買主様からは手数料を頂かず、売主樣からの手数料のみを頂くビジネススタイルを実現しています。

仲介手数料を0円にするための取り組み

買主様からの仲介料を0円にするだけでは、様々な経費を捻出出来ず赤字になってしまいます。
そのため不動産ドゥイングでは、仲介手数料ゼロ円を実現するために下記3点を実現させています。

1フランチャイズに加盟しない

不動産フランチャイズはいくつもあり、聞いたことや見たことのある看板も多いと思います。一見、とても信頼が置けそうな気がしますが、そこには毎月フランチャイズ本部に支払う数十万円の加盟料や様々な販促グッズの購入費がかかっています。

2少数精鋭にて営業し、人件費を削減

無理な業務拡大はスタッフの多数雇用に繋がります。結果こちらに人件費がかかり、やはり買主様から頂く仲介手数料からそれらを捻出することになります。自分たちが最大限のサービスを発揮できる範囲内で業務をすることで、仲介手数料0円サービスを確保しています。

3お付き合いのある売主業者が多い

新築一戸建ての場合、売主が下記会社であれば仲介手数料無料(0円)で購入することができます。

 

・一建設株式会社

・アイディホーム株式会社

・株式会社アーネストワン

・株式会社東栄住宅

・株式会社飯田産業

・タクトホーム株式会社

・ファースト住建株式会社

詳しく解説!仲介手数料0円に関するQ&A

仲介手数料0円の不動産会社を利用するデメリットはありません。

ここでは当社に来客される方からよく頂く質問について、解説します。

仲介手数料は0円でも、金利は高い?
金利は銀行が決めます。不動産会社によっては提携先銀行を紹介されるかもしれませんが、最終的に銀行を決めるのはお客様自身です。
○補足
提携ローンをお願いしたら、 融資斡旋事務手数料や住宅ローン事務手数料という名の費用を請求されることがあるので、ご注意ください。
契約書・重要事項説明書の作成は対応してくれるの?
仲介手数料とは関係ありません。不動産会社(担当者)のスキル、実務経験や訓練の問題です。重要事項説明書は宅建免許を持つ者よりしっかりと実施致します。
○補足
仲介手数料が必要な会社でも、担当によっては実務経験が1年未満の営業マンもいます。 担当者の実務経験によって不動産売買の満足度が違ってきますので、 経験の長い担当者を選ぶ必要があります。
アフターサービスの対応はしっかりしているの?
建物のアフターサービスは当社ではなく、売主業者さんが請け負います。ちなみに、アフターサービスとは建物に不具合があった場合に、有償無償にかかわらず補修・修理の対応することを言います。
○補足
アフターサービス内容については、物件の売買契約時に当社がしっかりと説明しますのでご安心下さい。
値引き交渉は出来ませんか?
価格交渉ができる・できない、は物件・売主・タイミングによることがほとんどです。仲介手数料無料は関係ありません。
○補足 
実際の価格交渉は物件・タイミングによりできるできないがございます。
販売価格に仲介手数料分が上乗せされていることはありますか?
偽装行為にあたりますので絶対にございません。
○補足 
住宅ローンを利用する場合は、銀行へ提出する書類もすべて偽造する、ということになります。宅地建物業免許は取り消しにあたる行為になります。